明日からお弁当

お弁当の日々です。
我が家では…
炊飯器のセットは パパのことが 多い。
やっていると…
2才の娘が「やる(^0_0^)ぅ」
はっきりいうと 邪魔意外なにものでもない…
しかし 本人の
「お手伝いしたい!。」
この気持ちは 大切にしなければ(^^)
パパ:ほいじゃ やって〜
娘:はぁい まくまくしてぇ
パパ:おいしくなぁれ♪おこめさん(^.^)
娘:なんで〜
パパ:いっぱいさわってあげると おこめさん うれしくて おいしくなるんだよ(^_-)
娘:ふ〜ん、おいしくなぁれ(^o^)
炊飯器を明日の朝6時30分にセット
なんだかいつもよりあしたが 楽しみになってきました。
2011年03月24日 Posted by 情熱パパたろう at 21:43 │Comments(0)
パパ弁当でお花見ランチ
開催決まりました。
しかも イチゴ狩りとセットで 特別企画です。
「パパの作ったお弁当で
お花見ランチ と
イチゴ狩り」
*4月24日午前10時〜
*イチゴ狩り、お花見ランチ
お楽しみに(^^)
しかも イチゴ狩りとセットで 特別企画です。
「パパの作ったお弁当で
お花見ランチ と
イチゴ狩り」
*4月24日午前10時〜
*イチゴ狩り、お花見ランチ
お楽しみに(^^)
2011年03月24日 Posted by 情熱パパたろう at 20:09 │Comments(0)
アクション
いちご狩りと ホワイトデースイーツ作りは 中止としました。
県内でも 地震が発生していることを踏まえ ママたちが心配するのを 避けるためです。
メディアが 報じる映像は 見るに耐え難い現実ばかりで… 小さな子供たちの姿が映るたびに 「よかったぁ 一人でも多くの人が助かってほしい。」と おもうばかりです。
そして 自分にできることってないのか?
またサークルでできることってないのか?
考えさせられます。
何か アクションを 起こしたい。
県内でも 地震が発生していることを踏まえ ママたちが心配するのを 避けるためです。
メディアが 報じる映像は 見るに耐え難い現実ばかりで… 小さな子供たちの姿が映るたびに 「よかったぁ 一人でも多くの人が助かってほしい。」と おもうばかりです。
そして 自分にできることってないのか?
またサークルでできることってないのか?
考えさせられます。
何か アクションを 起こしたい。
2011年03月13日 Posted by 情熱パパたろう at 15:28 │Comments(0)
ホワイトデースイーツをママへ
13日がたのしみ(^^)
現在 9人のパパと 10人のキッズ が参加予定です。
スイーツは ネットレシピを参考に 作ります。
大丈夫です。これまで 何度となく失敗しているので パパたちの 腕は パティシェ並なのです。
もちろん 素材は 最大限ちのりを活かし 鮮度品質最高のものを用意します。
パパとキッズが つくる ホワイトデー スイーツ を ママが喜ばない わけがない(^^)/
気がかりは…保育園で 胃腸炎が 流行っていること…
現在 9人のパパと 10人のキッズ が参加予定です。
スイーツは ネットレシピを参考に 作ります。
大丈夫です。これまで 何度となく失敗しているので パパたちの 腕は パティシェ並なのです。
もちろん 素材は 最大限ちのりを活かし 鮮度品質最高のものを用意します。
パパとキッズが つくる ホワイトデー スイーツ を ママが喜ばない わけがない(^^)/
気がかりは…保育園で 胃腸炎が 流行っていること…
2011年03月08日 Posted by 情熱パパたろう at 20:30 │Comments(0)
そりあそび



一人で スキー場に連れてくるのは ホントに大変(+_+)
特に 最近は ちょっとトイレも行けない。
パパが2人で 来れば どっちかが 見ていられるので安心です。
この スキー場は 子供向けの でっかい ソリリフトがあって 子供も 喜びます。親も 登らなくていいから らくちんです。
遊んだあと温泉に入って 帰りました 楽しい1日でした。
2011年03月06日 Posted by 情熱パパたろう at 17:17 │Comments(0)
やきそば

かなり おいしく できたので 子供たちも ペロリたべちゃいました(^^)
親として 嬉しい瞬間です。
2011年03月05日 Posted by 情熱パパたろう at 18:09 │Comments(0)
良い〓天気〓


この土日は ママが 仕事なので 私が 育児です。
ひなたの 草の中で 初てんとう虫をみつけました〓はる きてるね〜〓
2011年03月05日 Posted by 情熱パパたろう at 13:15 │Comments(0)
いちご狩り
なかなか 春がこないですネ
体調管理が大変です。
園児を中心に「おたふくかぜ」が流行しています。
小さいうちにかかっておきたいですが・・・
無理にもらいにいくのは危険らしいです。
かくゆううちの娘も流行をつかみまして・・・
しかし・・・約一週間の間保育園を
休ませることは、本当に大変でした。
病時保育の情報把握しておきたいですネ。
さて、恒例になりました、
「イチゴ狩り」ですが、今年もやります。
しかも・・・バージョンアップです。
参加可能な方は6日までにご連絡ください。
*平成23年3月13日(日)
* 10:00集合
10:30イチゴハウス
「いちご狩り」
11:30終了
12:00軽食
13:30公民館調理室
「ママへホワイトデー
パパ・キッズでイチゴスイーツづくり」
15:00終了
*定員 30名
*会費
いちご狩り
大人 1,500円
小学生 600円
未就学 無料
スイーツ 1人 1,000円
*もちろん、ママ参加 OKです。
入園・入学・進級などの準備がなにかと
忙しい時期です。
この日の午後だけでもママに時間を
作ってあげると 喜ばれると思いますョ。
体調管理が大変です。
園児を中心に「おたふくかぜ」が流行しています。
小さいうちにかかっておきたいですが・・・
無理にもらいにいくのは危険らしいです。
かくゆううちの娘も流行をつかみまして・・・
しかし・・・約一週間の間保育園を
休ませることは、本当に大変でした。
病時保育の情報把握しておきたいですネ。
さて、恒例になりました、
「イチゴ狩り」ですが、今年もやります。
しかも・・・バージョンアップです。
参加可能な方は6日までにご連絡ください。
*平成23年3月13日(日)
* 10:00集合
10:30イチゴハウス
「いちご狩り」
11:30終了
12:00軽食
13:30公民館調理室
「ママへホワイトデー
パパ・キッズでイチゴスイーツづくり」
15:00終了
*定員 30名
*会費
いちご狩り
大人 1,500円
小学生 600円
未就学 無料
スイーツ 1人 1,000円
*もちろん、ママ参加 OKです。
入園・入学・進級などの準備がなにかと
忙しい時期です。
この日の午後だけでもママに時間を
作ってあげると 喜ばれると思いますョ。