恵方巻き食べて鬼退治。
やります。
*2月5日(日)午前10時から
*島内公民館
*飲み物、おやつなど
*会費 大人500円
☆参加できる方は、ご連絡ください。
☆鬼をやってくれる方も募集中
*2月5日(日)午前10時から
*島内公民館
*飲み物、おやつなど
*会費 大人500円
☆参加できる方は、ご連絡ください。
☆鬼をやってくれる方も募集中
2012年01月25日 Posted by 情熱パパたろう at 09:02 │Comments(0)
たこあげ(^^)


メンバーの中でも、作った記憶ある人がいませんでした。
それだけ、日本のお正月文化を体験しなくなっていたんだと思いました。
子供たちが書いた かわいい絵。
天気がわるかったので 体育館で 揚げてみました。くるくる回る凧もありましたが…まずまずの出来
子供たちは楽しそうに走り回っていました。
幸せな1年になるよう 願いをこめて(^^)
良い体験をさせることが出来たと思います。
お昼に 食べた 手打ち蕎麦も おいしく 楽しい 1日をすごせました。
まきゅう、ありがとう。
参加されたメンバーの方ありがとう(^^)
さて、次回は 2月5日(日)午前10時から 節分豆まきと 恵方巻きづくりです。
急募!鬼。
風邪に注意です。
2012年01月21日 Posted by 情熱パパたろう at 18:17 │Comments(0)
凧づくり。
本年も よろしくお願いします。
新年最初の 企画です。
パパと一緒に 凧づくり と凧揚げ お昼は 手打ち蕎麦と 寒たまご で幸せ1年祈願
凧揚げなんて何年ぶりだろう。
文化風習を 子供に体験させたいと 思い企画しました。
☆平成23年1月21日(土)
午前9時から
☆島内公民館
☆飲み物、おやつ、あたたかい服装、
☆会費 1000円くらい
参加できるメンバーは 20日午前中までに 連絡ください。
新年最初の 企画です。
パパと一緒に 凧づくり と凧揚げ お昼は 手打ち蕎麦と 寒たまご で幸せ1年祈願
凧揚げなんて何年ぶりだろう。
文化風習を 子供に体験させたいと 思い企画しました。
☆平成23年1月21日(土)
午前9時から
☆島内公民館
☆飲み物、おやつ、あたたかい服装、
☆会費 1000円くらい
参加できるメンバーは 20日午前中までに 連絡ください。