817どろんこプール準備

トラクター

さらさら ここに 冷たい川の水を流し込みます。
ひや~っとして 気持ちくなります。

横は クローバーのビーチ
最高にきもちいい。
2014年08月07日 Posted by 情熱パパたろう at 23:08 │Comments(0)
清々しい朝
夏まつり
草の道

走る!

走る!

走る! 結構長い。
しんじゃがほり。


でっかいのが ごろごろ たくさん
さっそく 皮ごと茹でて ポテトサラダにしました。
2014年07月24日 Posted by 情熱パパたろう at 22:49 │Comments(0)
ぐっぐっぐ!

すこぶる 順調です。
梅雨も明け これからが さつまいもの本領発揮です。
昨日、あるテレビ番組で メーカー(製造する人)を紹介するプレゼンが行われていました。
機会や造形物を作る人を総じて メーカー と言う
そこで、気になりました。
食べ物をつくる人は?
フード・メーカー?
なんか しっくりこない。
パパサークルの畑は 最初だけ準備はするけど 基本 「見守り育てる」
「つくる」とは違う気がする。
太陽 ・ 土 ・ 水 を使い育てる
だから 「育てる人」のほうが しっくりくる気がする。
英語にすると トレーナー とかになるらしいけど・・・
これも なんか ちがう気がする けど そういうことなのかな。
やっぱり 百姓 がしっくりくるなぁ

♪むね~まである く~さ分けて ぐんぐんすすむ背中を~
ドリカムの唄を 歌いながら歩くととても いい気分になります。
草の道・・・8/17のイベントで子供たちに ぐんぐん 歩いてもらいたいです。
カエルやバッタ いろんな動物があいさつしてくれます。
2014年07月24日 Posted by 情熱パパたろう at 09:20 │Comments(0)
ぐっぐっ。
順調です。
ワラを厚く敷いたのですが
それでも わずかな光をたよりに
草が生えてきます。
雑草ではありません、
来年の栄養になる大切な草です。

ワラを厚く敷いたのですが
それでも わずかな光をたよりに
草が生えてきます。
雑草ではありません、
来年の栄養になる大切な草です。

2014年07月14日 Posted by 情熱パパたろう at 19:01 │Comments(0)
花 満開(^.^)



さつまいも 元気です。
じゃがいもの花 満開です。
台風が心配です。
台風は 空を海を かき回し 美しくしてくれます。
最強の台風は 最強に汚れているから 現れる…のかな?
2014年07月08日 Posted by 情熱パパたろう at 21:57 │Comments(0)
ぴっん!
先日 みんなで植えた さつまいも 直後は日照り続きで心配しましたが、、、いい感じの雨が 降り
ぴっん!

もう心配いりません。
あとは 見守るだけです。
次回 畑でのイベントは、、、
8月17日(日)あさ9時から
どろんこと太陽とじゃがいもごろごろ
お楽しみに(^.^)
ぴっん!

もう心配いりません。
あとは 見守るだけです。
次回 畑でのイベントは、、、
8月17日(日)あさ9時から
どろんこと太陽とじゃがいもごろごろ
お楽しみに(^.^)
2014年06月27日 Posted by 情熱パパたろう at 23:43 │Comments(0)
料理教室定員になりました。
親子料理教室やります。
サークル主催ではありませんが
スタッフ参加しますので お知らせします。
よろしければ 一緒に楽しみましょう。

スタッフ参加しますので お知らせします。
よろしければ 一緒に楽しみましょう。

2014年02月20日 Posted by 情熱パパたろう at 08:03 │Comments(0)
雪あそびとスキー 日にち変更です。
そば打ち体験やりました。


持ち帰ったそばで夕食済ませれたし(^o^)
多少の不格好も打ちたてなら…うまい!
せっかく信州にすんでるんだから
そば打ちできる パパが かっこいいなぁ(^o^)
家族も喜ぶし 団らんにもなるし いいことだらけ(^o^)
と 感じました。
また やりたいです(^o^)
2014年01月20日 Posted by 情熱パパたろう at 16:14 │Comments(0)
だいたいのパパは知っている。
子供とスキー場に行くことが大変なことを(@_@)
だから企画しました。
バスでわいわい楽しくいきましょう。
*3月15日(土)
*行程
松本8:00〜9:30野麦峠スキー場着 めいっぱい雪あそび 〜帰り17:00ころ
無料シャトルバスかチャーターバスで行く予定です。
*実費参加者割負担
(@_@)なんと!当日は小学生以下リフト無料です。
参加可能な方は、1月10日までにご連絡ください☆
だから企画しました。
バスでわいわい楽しくいきましょう。
*3月15日(土)
*行程
松本8:00〜9:30野麦峠スキー場着 めいっぱい雪あそび 〜帰り17:00ころ
無料シャトルバスかチャーターバスで行く予定です。
*実費参加者割負担
(@_@)なんと!当日は小学生以下リフト無料です。
参加可能な方は、1月10日までにご連絡ください☆
2014年01月06日 Posted by 情熱パパたろう at 22:12 │Comments(0)
本年も良い年でありますように( ^o^)

家族揃って 新年を迎えることができました。
今年も 「子育て」と「農」で 笑顔いっぱいですごしましょう(^o^)
さて、今後の予定です。
詳細は決まり次第アップします。
1月19日(日)
9時〜
そば打ちと正月あそび
13時〜Mウイング
男女共同参画つどい
2月2日(日)
10時〜
恵方巻きづくりと鬼退治
2014年01月04日 Posted by 情熱パパたろう at 10:13 │Comments(0)
りんご収穫体験

今年、パパサークルは、りんごオーナーになっています。これがサークルのりんごの木です。
立派です。
そこで、こんな企画しました(^^)
『りんご収穫体験で地域の農を学ぶツアー(@_@)』
参加可能な方は、ご連絡ください。
・平成25年11月17日(日)
*雨天決行
・午前10時集合
・動きやすい装い
・会費 実費割り勘
りんご食べ放題、残りをみんなで分けお土産に。
・内容
りんご収穫体験を通じて食べ物に感謝して 地元の農を知る。
10:00 JA今井支所
10:30 りんご収穫体験
収穫、選別、箱詰め12:00 昼食
13:00 りんご共撰所見学
14:00 長芋共撰所見学
14:30 JA今井支所
よろしく(^^)
2013年11月10日 Posted by 情熱パパたろう at 20:22 │Comments(0)
いもほり参加m(__)m
いもほり参加ありがとうござぃましたm(__)m

雨にも かかわらず大勢の方が 参加してくださり 嬉しかったです(^^)
今年の いもは 特別大きく育っていて 折らないようにほるのが大変でしたが お宝を発掘するような 作業は楽しかったと 思います。
泥んこに なりながらの いもほりもまた 思い出に残ったのではと 思います。
また リターンに参加いただいた 方もありがとうござぃましたm(__)m
はだして 畑を楽しそうに歩く 子供たちを見て 嬉しく そしてこれからも この活動を続け農と自然のふれあいの場をつくっていきたいと 強く思いました。
本当にありがとうございましたm(__)m
また小宮こどもプラザの先生、塚原さん、雨で大変な中でしたが本当にありがとうござぃましたm(__)m
はて(^-^)/まだ 少しですが 掘ったおいもを干したものがあります。
ご希望の方は ご連絡ください(^^)
(@_@)はて、
11月17日(日)に
『りんご収穫体験』を企画しています。
詳細は のちほど(^^)

雨にも かかわらず大勢の方が 参加してくださり 嬉しかったです(^^)
今年の いもは 特別大きく育っていて 折らないようにほるのが大変でしたが お宝を発掘するような 作業は楽しかったと 思います。
泥んこに なりながらの いもほりもまた 思い出に残ったのではと 思います。
また リターンに参加いただいた 方もありがとうござぃましたm(__)m
はだして 畑を楽しそうに歩く 子供たちを見て 嬉しく そしてこれからも この活動を続け農と自然のふれあいの場をつくっていきたいと 強く思いました。
本当にありがとうございましたm(__)m
また小宮こどもプラザの先生、塚原さん、雨で大変な中でしたが本当にありがとうござぃましたm(__)m
はて(^-^)/まだ 少しですが 掘ったおいもを干したものがあります。
ご希望の方は ご連絡ください(^^)
(@_@)はて、
11月17日(日)に
『りんご収穫体験』を企画しています。
詳細は のちほど(^^)
2013年11月07日 Posted by 情熱パパたろう at 07:12 │Comments(0)
おいもほり
広告で折り紙ハート
娘:見てー でっかいハート(^^)
父:ふんとだ。
娘:でっかいから おしりハート(ω)!
父:おしりのサイズは ハートのサイズ(^^)
父:ふんとだ。
娘:でっかいから おしりハート(ω)!
父:おしりのサイズは ハートのサイズ(^^)
2013年09月05日 Posted by 情熱パパたろう at 21:41 │Comments(0)
☆イベント告知☆
お久しぶりです。
パパ楽しんでますか?
さて、
地域参加型イベント企画しました。
ご参加ください。
『じゃがいも掘り体験と
どろんこあそび』
〜畑で食・農・TPPと子供の未来のことを語り合う集い〜
・8月18日(日)
午前8時からお昼まで
・いつもの畑
・スケジュール
じゃがいも掘り体験→畑で新じゃがバターを食べる。
→子供は、どろんこあそび→大人は、食と農の未来とTPPのこと語り合う。
・参加費 1人 100円
(イベント共済)
・持ち物
水筒、子供着替え、タオル、どろんこ遊び遊具、じゃがバタ用バター少し、塩、など
・持ち帰りじゃがいも
ボールのせ放題100円
・要申込み
駐車場な都合上8月15日までに、情熱パパ小原太郎まで。夜8時以降はご遠慮ください。
※雨天などで中止の場合は ブログにて中止の告知をします。
パパ楽しんでますか?
さて、
地域参加型イベント企画しました。
ご参加ください。
『じゃがいも掘り体験と
どろんこあそび』
〜畑で食・農・TPPと子供の未来のことを語り合う集い〜
・8月18日(日)
午前8時からお昼まで
・いつもの畑
・スケジュール
じゃがいも掘り体験→畑で新じゃがバターを食べる。
→子供は、どろんこあそび→大人は、食と農の未来とTPPのこと語り合う。
・参加費 1人 100円
(イベント共済)
・持ち物
水筒、子供着替え、タオル、どろんこ遊び遊具、じゃがバタ用バター少し、塩、など
・持ち帰りじゃがいも
ボールのせ放題100円
・要申込み
駐車場な都合上8月15日までに、情熱パパ小原太郎まで。夜8時以降はご遠慮ください。
※雨天などで中止の場合は ブログにて中止の告知をします。